小学校4年生キャンプで未完成のグロリアガーデンでキャンプファイヤーを楽しむ。雨上がりの空、静かに燃える炎、夜空の流れ星・・・子ども達が火を見つめる中なか、静かに風、詩そして美しい歌が流れていくのでした。こんな時間と場所がもてる学校って豊かだなとつくづく思う。【2013/07/25】
2013/07/25
2013/07/20
庭づくりデザインキャンプ 第4日目
グロリアガーデン・デザインキャンプの4回目。今回は、板塀の塗装を行った。滋賀県産材の杉板に、おなじみのオスモカラー(ウッドステイン・プロテクター)を塗る。風が気持ちよい中、どんどん作業が進む。【2013/07/20】
2013/07/17
祇園祭/山鉾巡行、夏の始まり
祇園祭の山鉾巡行を見に行く。以前はこの山鉾巡行で本格的な夏が始まる季節感があった。だから前日ぐらいまで梅雨の残り雨が心配されたものだ。でも今年はすっかり梅雨もあがってしまい、真夏日だった。各山鉾が誇るお宝の飾りが濡れる心配が無くなったが、逆に紫外線の影響がどうだろうかと心配をしながらの観覧だった。【2013/07/17】
2013/07/13
生きもの調査
今日は、学校主催の生きもの調査にサポート参加。果たして生きもの調査って、そもそも何のためにするのだろうか? どうも今回は「調査が目的の調査」のような内容だった。悪く言えば教師の自己満足。そこに生きものに対する哲学があるか、思想があるかが問題。それとプログラム、スケジュールがデザインされていたかも問題。それにしてもボランティア参加の大学生達ってものすごく生きものの事を知らなさすぎることに驚いた。その彼らが目指す職業が「教師」だった。教員試験に虫採りを必修にすべきである。【2013/07/13】
2013/07/12
祇園祭
祇園祭の鉾がどんどん組み上がっていく。ちょうど長刀鉾の準備作業に通りがかった。古い部材に加え、まっさらな部材が用意されていた。さてどこに使われるのかはわからないが、こうして永き年月に渡り部材の更新が脈々と受け継がれて来たのだろう。古い部材と世代交代する新しい部材、古いものと新しいものが混ざる構造の紋様。これは「スクラップ&ビルド」ではなく「フロー」のシステム。ものすごく理にかなっているに違いない。ちゃんと素材と時間がデザインされている。【2013/07/12】
2013/07/03
登録:
投稿 (Atom)