
2011/08/11
電力消費をライブで見る

2011/08/10
相生町商店街が新しくなる


小諸市の相生町商店街もこのアーケードを撤去して新しい通りを造ることとなった。第一期工事が終わった。上の写真は未整備の箇所、下は整備完了箇所。アーケード撤去で得ることができた陽光を活かす緑地を確保した。緑地には地域樹種をメインに四季折々の草木が路を彩ることになる。照明の配置も良好で夜は商店からもれる灯りと共になかなかきれいな風景が生まれた。今後の緑地の維持は、商店主の管理協力に寄るところが大である。きっと「店には草木なんて要らない!」とおっしゃる商店主もいるだろう。しかし自然環境を売りにする小諸の街にとって、その緑環境との関わりは街の個性を生み、魅力的な商店経営に結びつくと信じる。「陽のあたる坂の街」=自然環境に恵まれた小諸の魅力が蘇ったと思う。造園家としては車道(県道)を一方通行化して、中央まで緑地を拡大し、商店街のガーデン化をしてみたい。きっと将来はそんなことも望まれるに違いない。【2011/08/04】
登録:
投稿 (Atom)